非常に嬉しいです
2006年10月15日今日さ、学校でさ、部活やってさ、8人で練習試合やったんだけどさ、まあ高1おれだけだったんだけどさ、でもさ、おれさ、その中で1位になったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うん、素直に嬉しかったね、しかも、勇之助先生から「設楽やるじゃ〜ん」とのお言葉。初めて誉められたw
今日は、なんつうか、緩急をつけようっていうテーマで試合に臨んだわけですね。なんか最近試合になるとただロブあげるだけだったり、相手の強打にむきになって強打で返そうとしてミスったりとか、あんまいい内容じゃないわけですね。で、自分のペースで試合を運ぶためにどうすればいいかって考えたら、緩急をつけて相手を乱すことができればいいんじゃないかと思ったわけですね。うん、これはいいと思った。
こういうことを実行できるのは俺自身が最近になってやっと試合慣れしたというか、ある程度試合中冷静になれるようになったからできるようになったことだと思うから、これは進歩ですね、進歩。とりあえず自画自賛しまくっとく。なぜなら、今から悪いところを書きまくるから。
・サーブしょぼい
・適当に前ですぎ
・そもそも中3は文化祭でテニスあんまやってなかった。
・最後の試合は相手が直前に接戦やってて相手が疲れてた。
ようは、今日はたまたま自分に有利な条件がそろってただけなんですね。しかも、一回予選リーグで負けてるしおれ。
以上、悪いところでした。まあでも、俺でも勝てる可能性が0ではないって事がわかったんで、それだけで大きな収穫。
おれはね、今テニス少しでも強くなりたい。中学の頃からAコートに行きたいっていう野望を一度も捨てたことは無い。だから、少しでも皆より多く練習して、少しでも強くなりたい。文化祭でみんなが忙しい間に、おれはテニスやって、少しでもみんなに追いつきたい。もちろん文化祭もちゃんとやるよwとにかくおれは、今テニスに燃えている。ゴオーーー(燃えてる効果音ねw)
今日テニスのことしか書いてないしwでもいいや、それしかしてないから。 以上
うん、素直に嬉しかったね、しかも、勇之助先生から「設楽やるじゃ〜ん」とのお言葉。初めて誉められたw
今日は、なんつうか、緩急をつけようっていうテーマで試合に臨んだわけですね。なんか最近試合になるとただロブあげるだけだったり、相手の強打にむきになって強打で返そうとしてミスったりとか、あんまいい内容じゃないわけですね。で、自分のペースで試合を運ぶためにどうすればいいかって考えたら、緩急をつけて相手を乱すことができればいいんじゃないかと思ったわけですね。うん、これはいいと思った。
こういうことを実行できるのは俺自身が最近になってやっと試合慣れしたというか、ある程度試合中冷静になれるようになったからできるようになったことだと思うから、これは進歩ですね、進歩。とりあえず自画自賛しまくっとく。なぜなら、今から悪いところを書きまくるから。
・サーブしょぼい
・適当に前ですぎ
・そもそも中3は文化祭でテニスあんまやってなかった。
・最後の試合は相手が直前に接戦やってて相手が疲れてた。
ようは、今日はたまたま自分に有利な条件がそろってただけなんですね。しかも、一回予選リーグで負けてるしおれ。
以上、悪いところでした。まあでも、俺でも勝てる可能性が0ではないって事がわかったんで、それだけで大きな収穫。
おれはね、今テニス少しでも強くなりたい。中学の頃からAコートに行きたいっていう野望を一度も捨てたことは無い。だから、少しでも皆より多く練習して、少しでも強くなりたい。文化祭でみんなが忙しい間に、おれはテニスやって、少しでもみんなに追いつきたい。もちろん文化祭もちゃんとやるよwとにかくおれは、今テニスに燃えている。ゴオーーー(燃えてる効果音ねw)
今日テニスのことしか書いてないしwでもいいや、それしかしてないから。 以上
コメント