今日から10月ですね。
2006年10月1日文化祭まであと一ヶ月ちょい。頑張っていこう。いまだに台本全く覚えていないが、大丈夫なのか??
はい、名言変わりました。
「自分の行き方に確信が無いと、人の言動に左右され易い」
ですね。これもなんか核心ついてそうでよさげな言葉だ、うん。おれはね、なんか一貫性みたいなものを持ちたいって言うのが、自分の中での目標なんですね。なんつうか自分で「やりたい」と思って決めたことは責任持ってやり通せよっていうのがね。こういう点ですごいと思うのは、やっぱぬまみん。普段理科オタとかいってネタにしてるけど、やっぱすごいと思う。そういうところ、尊敬してます。
で、おれはどうかというと、中学の間は部活やって、ピアノやって、学校の勉強はそれなりにやって、どれも手を抜いたつもりはあんまないんですね。んで、高校はいって、塾行く事にして、それでやる事が一気に増えて、忙しくなりました。でも、だからといって、部活とか手を抜くのは嫌なわけですよ。って感じで、毎日がどんどん忙しくなって、この前思いっきり体調崩して、今やばいなと思っているわけで。今、学校の授業がおろそかになってしまってますね。多分クラスのベスト3に入る位寝てるもんね。これはやっぱだめだよね。
ってことで、今はどうやれば時間を有効活用できるのか、模索中です。もちろん手を抜くとかそういうのなしで。なんかそういう時間の活用法知ってる方、教えてくださるとありがたいです。
あと、これは、逆もいえるんじゃないかと思うわけですよ。自分の考えに固執しすぎて、人の話に耳を傾けない人、いるよね。まあそれだけだったら別にいいんだけど、それに加えて自分が偉いと思ってリーダーシップ取ろうとする性質もある人は、迷惑だ。別に誰とかじゃなくて。
というわけで、自分の根っこみたいなものはちゃんとしっかりさせつつ、周りのいいところをまねしたり吸収したりしながら生きていけたらいいですねって思います。
以上、今月の名言でした。
と、ここで残念なお知らせが。おれの視力です。別に測ってるわけじゃないけど、確実に目悪くなってる。そのため、毎日パソコンやるのはやめます。そのため、この日記は更新が不定期になると思われます。まあその分一回一回の濃さは高めていきたいんで、よろしくお願いします。 以上
はい、名言変わりました。
「自分の行き方に確信が無いと、人の言動に左右され易い」
ですね。これもなんか核心ついてそうでよさげな言葉だ、うん。おれはね、なんか一貫性みたいなものを持ちたいって言うのが、自分の中での目標なんですね。なんつうか自分で「やりたい」と思って決めたことは責任持ってやり通せよっていうのがね。こういう点ですごいと思うのは、やっぱぬまみん。普段理科オタとかいってネタにしてるけど、やっぱすごいと思う。そういうところ、尊敬してます。
で、おれはどうかというと、中学の間は部活やって、ピアノやって、学校の勉強はそれなりにやって、どれも手を抜いたつもりはあんまないんですね。んで、高校はいって、塾行く事にして、それでやる事が一気に増えて、忙しくなりました。でも、だからといって、部活とか手を抜くのは嫌なわけですよ。って感じで、毎日がどんどん忙しくなって、この前思いっきり体調崩して、今やばいなと思っているわけで。今、学校の授業がおろそかになってしまってますね。多分クラスのベスト3に入る位寝てるもんね。これはやっぱだめだよね。
ってことで、今はどうやれば時間を有効活用できるのか、模索中です。もちろん手を抜くとかそういうのなしで。なんかそういう時間の活用法知ってる方、教えてくださるとありがたいです。
あと、これは、逆もいえるんじゃないかと思うわけですよ。自分の考えに固執しすぎて、人の話に耳を傾けない人、いるよね。まあそれだけだったら別にいいんだけど、それに加えて自分が偉いと思ってリーダーシップ取ろうとする性質もある人は、迷惑だ。別に誰とかじゃなくて。
というわけで、自分の根っこみたいなものはちゃんとしっかりさせつつ、周りのいいところをまねしたり吸収したりしながら生きていけたらいいですねって思います。
以上、今月の名言でした。
と、ここで残念なお知らせが。おれの視力です。別に測ってるわけじゃないけど、確実に目悪くなってる。そのため、毎日パソコンやるのはやめます。そのため、この日記は更新が不定期になると思われます。まあその分一回一回の濃さは高めていきたいんで、よろしくお願いします。 以上
コメント